薬を使わない「めまい」の治療法
R5年1月15日更新

 良性発作性頭位めまい内耳の三半規管の中に耳石という物質が剥がれ落ちて起こります。
石が出て行けば直ります。普通2週間くらいかかります。
じっと寝てばかりでいると治りが遅くなりますので、
めまいが起こらない程度になるべく動いてください。

この病気はゆっくりと頭を動かす運動が効果がある場合があります。
いろいろな運動が提唱されていますが、
私は頭を動かせば多少は効果があると考えて、次の運動を推薦します。

まず横になって、ゆっくり右を向いて10秒そのまま。ゆっくり天井を向いて10秒、
ゆっくり左を向いて10秒、天井を向いて10秒。
これを10回繰り返してください。
これを朝と晩にやればOKです。

ただし、良性発作性頭位めまい以外にはあまり効果がありませんので、
耳鼻科で発作性頭位めまいと診断された方だけ行ってください。
めまいがひどくてグルグル回っている時は耳鼻科を受診して
耳鼻科医の指示に従って下さい。
決して自己判断で治療しないで下さい。


メニエル病:内耳に水(内リンパ液)がたまるために起こるめまいです
この病気は回転性めまいと難聴が繰り返し起こるのが特徴です。
めまいのひどい発作時は耳鼻科を受診し、点滴や投薬を受けてください。

メニエル病の方は普段の生活で塩分の摂取を控えてください。
水分を十分とってください。
成人では1日1.5L以上の水を飲んでください。
散歩(有酸素運動)など体を動かすことが大事です。
ストレス、寝不足は良くありません。タバコはだめです。

日本食は塩分過多の欠点があります。
味噌汁を控える。漬物を控える。減塩しょうゆを使う。
うどん、ラーメン等の汁を飲まない。
これだけでも結構塩分を減らせます。
血圧も高い方は1日塩分が6g以内になるように注意してください。
ラーメン1杯で塩分約6gですのでご注意!
食材を買う場合、袋に塩分量が書いてありますが、
ナトリウムの量が書いてある物もあります。
食塩1g=ナトリウム約400mg(393mg)ですので参考にしてください